 |
|
 |
|
|

 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
防刃グローブ HATCH SB8500 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |

 |
Friskmaster Supermax
 |
切創レベル 21.7N |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
防刃に優れた効果を持つダイニーマ繊維を使用。
HATCH社では最高の切創耐性を持たせたグローブです。
切創力:21.7N (JIS T 8052) 日本化学繊維検査協会
切創耐性:レベル5 (EN388)
突刺耐性:レベル2 (EN388)
摩耗耐性:レベル4 (EN388)
引裂耐性:レベル4 (EN388)
データの読み方は“各種データ”の頁をご参照下さい。
|

日本化学繊維検査協会データ
元来DNS社とハニウェル社の前身であるアライドシグナル社との間で技術供与が行われた為、スペクトラとダイニーマは大変似通った性質を持っています。どちらも糸やシートの種類が多く、製品となった物の強度を検査することで強さが証明されます。これはケブラーに対しても同様で使用する糸の太さや編み方でも大きく強度は違ってきます。
ダイニーマはスペクトラと同様に熱には弱いが紫外線やケミカルに強くさらには比重が軽く水に浮くため係留用のロープとしても多く用いられています。ケブラーと違って伸縮性が高い為、装着感は優れています。丈夫な糸であってもテンションがかかった状態では切れ易くなります。仮にMかLサイズで迷っている場合は安全性を高める為にもLサイズをお勧めします。
撥水加工を施したプレミアムレザーを使用し、袖口は長めのカフを採用しています。 (カフ長はFM2000と比べると倍くらいの長さになります) サファリランドに属したHATCH社も今ではBAEシステムズに属しています。
ご存知の通りBAEは法執行機関が必要とするありとあらゆる物を提供する 世界最大のグループ企業です。
EN388による突き刺し試験(パンクチャー)ではレベル2となっています。
突き刺しに使用する針は5寸釘の先を丸めたような太い物を使用します。
ハッチに限らずニットライナーを使用したグローブには注射針のように細くて
先端の尖った物に対しては全く耐性がありません。ニードルレジスタンスも
必要とされる方は、21ゲージ注射針を使用して弊社で行った製品の強度一覧
に記載されているテスト結果をご参考ください。
|
グローブのサイズはこちらを目安にご購入下さい。
平らな面の上に手の平を置き親指を除く4本の指を揃えその外周を計測します。
|

|
サファリランドに属したHATCH社も今ではBAEシステムズに属しています。ご存知の通りBAEシステムは法執行機関が必要とするありとあらゆる物を提供する世界最大のグループ企業です。
(注)防刃グローブは刃物に対して絶対に切れない事はありません。繊維を引っ張った状態での使用は切れ易く、又アイスピック等の尖ったものに対しては効果はありません。
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
商品ID |
SB8500 |
商品名 |
防刃グローブ SB8500 |
価格 |
12,900円 (税込) |
|
|
 |
 |
 |
|
>>> カートに入れる ボタンを押してご注文画面に進んでください。 |
|
|
|
 |
 |